リズムとテンポ

2004年5月3日
皆様こんばんは

皆様GWはどうお過ごしでしょうか?
私は本日まで仕事でした。
そしていつもの勤務時間と違いますのでなんか体調がおかしくなっております。
人間リズムが大切ですね。

リズムと言えば相場でも同じです。
毎回毎回同じリズム、同じテンポで取り組まないといけませんが
(規則的に自分の信念に則って)
不用意なことが起きてしまった場合
同じように出来なくことがありますよね。

例えば購入した銘柄が予期せぬ下落に見舞われた時
(急に成り売りが来て売り気配になった時)など・・・
この価格では安すぎると思いながらも購入にクリックが行かず
損失を少なくせねばと思い売却にクリックしてしまうことなんてありませんでしょうか?
先日のリサPはまさにそのような状況でした。

今振り返ってみるとそこで拾った方は利益が出ているんですよね。
いつまでも上がり続けるまたは下がり続けると言うことはありません。
そこでそう言う時こそ冷静な判断が求められるのです。
利益が出た時、成功した時は振り返ることは無用です。
その時は自分を褒めてビールでも飲みましょう。
失敗をした時にこそ何故、なんでの気持ちを持って取り組まないといけません。
まだまだ私も未熟ですが、失敗を教訓にまた新たに大きくなるようにしないと・・・
失敗を繰り返して成長していくんだなと思った次第です。
何が起きても自分のリズム、同じテンポで歩み続けないといけません。
そして失敗した分を数倍にして取り返します。
損失をしてへこむくらいなら取引をしてはいけませんよね。

明日は心理学の読んだ本でなるほどなぁと思ったことを掲載いたします。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索